2021→2022

毎年恒例の1年振り返り記事。えっと、2017年に始めたので今回で5回目か。

相変わらず1年振り返りの時しかブログ書かないというね笑

COVID-19

2019年12月に中国の武漢市で発生して世界中に感染拡大した新型コロナウィルス。

今年1年間、コロナというワードを聞かない日はなかったなと。。

 

年明け早々の1月、第3波がきて2回目の緊急事態宣言が発令されて2回解除の延期。

続いて4月に第4波がきて3回目の緊急事態宣言。更にオリンピック直前に第5波がきて4回目の緊急事態宣言。

 

オリンピック開催か中止か、去年から延々と議論が繰り広げられていて緊急事態宣言の真っ最中に強行開催した感じ。

デルタ株が凄まじくて、8月末あたりがピークで1日感染が全国で25000人ぐらい。この時は本当に恐ろしかった、、震えました。

感染した友達もいて、このまま増えていくと、この先どうなるのだろうかって。。

 

9月に入るとグンと減少していって、11月半ばになると全国で50人程度。減少した理由は何でしょうかね・・

4回目の緊急事態宣言が解除されたのが9月30日。それ以降は発令されていないので、1〜9月つまり1年の3/4は緊急事態宣言の中で生活をしていたというね。。

 

抵抗はありましたが、、8月に1回目、9月に2回目のファイザーのワクチン接種を受けました。

2回目の副作用が酷いと聞いていたので、2 回目のワクチン接種を受ける時に長期バカンスを取得しました笑

あまり体調を崩さない方なのですが、久々に38度近くの熱を出してインフルエンザに似たような副作用が出ました。

 

現在はオミクロン株が世界中で流行していて、イギリスとかアメリカでは過去最多の感染数を記録したようです。日本も少しずつオミクロン株の感染者が出ているのですが、第6波が来ないことを祈ります。既にワクチン接種3回目も開始していて、確か2回目接種との間隔が原則6ヶ月と聞いているので私の場合、早ければ来年3月頃になるのかなと。

 

とにかく一刻も良い方向へ向かうことを願っています。

マスクって聴覚障がい者にとってコミュニケーションがキツいんすよねぇ。。。

仕事

今年1年間ずっとリモートワークです。最後にオフィスへ行ったのが去年の2月半なので、もう2年近くオフィスへ行っていないです。部屋に閉じこもって人に会わず黙々と仕事を進める感じなので少し寂しいなーと思います。ただ通勤がなくなった分、ストレスが減って時間に余裕が出来たのは良いですね。

 

大きなトピックとしては春頃に異動したこと。といっても個人の異動ではなく、新しい組織を立ち上げて部署全体が異動した感じです。立ち上げたばかりの組織ということもあって、なんかね雰囲気としてはベンチャーっぽいかな。

 

この1年間、個人の仕事は下記の流れでした。

・1〜2月: 去年夏から続いていた新技術での開発案件リリース

・2〜5月: 海外の大規模開発案件に戻り、いくつか機能をリリース

・6〜9月: 去年夏〜今年頭までから関わっていた新技術のナレッジを活かして同技術を扱う案件にアサイン。新技術の癖があってUATがうまくいかず予定通りのリリースを断念。私は途中で抜けたが障害対応はヘルプしました。

・9月: 技術検証

・10〜12月: 新しく出来たプロジェクトにアサインして3つリリース

 

振り返ってみると、夏の新技術案件は結果的に駄目だったので前例のない技術に関わることの怖さを感じました。

あと1人で要件定義〜リリースまで担当することには慣れてきた感があるので、基盤は固まってきたのかなと。

 

コロナ禍でリフレッシュが減ったことも関係しているかもだけど、勉強してアップデートし続けることに疲れてきた感があります。夏以降は勉強に対する意欲が出ていないです・・。そもそも私はコンピュータや技術オタクではない上に、外資系ということもあって周りはエグい程スーパーマンだらけの世界。そんな中、有難いことに私に対する評価は良いようで管理者・監督者を担当してほしいと話も頂いています。

 

そこは自信になる反面、自分の中でギャップがあって怖さも感じています。その気になればやっていけるとも思うけど、長期的に考えるとエンジニアとしてモチベーション維持が難しいなと。もともとスポーツや建築を志していたのですが、気付けば外資系ITエンジニアなので人生はホント分からないですね。

 

受験生時代にバーンアウトを経験しているので、そうならないように、もう少し力を抜いてリフレッシュの機会も増やしていきたいなと思います。

読書

精神科医が教えるストレスフリー超大全 --人生のあらゆる「悩み・不安・疲れ」をなくすためのリスト

・世界のお金持ちが実践するお金の増やし方

高城剛健康術55〜医師が教えてくれない家庭の医学

・お金に愛される 真・投資術

・お金の真理

・ジェイソン流お金の増やし方

・食べてやせる!若返る!病気を防ぐ!たんぱく質・プロティン医学部教授が教える最高のとり方大全

 

今年は本格的に投資するようになったこともあり、投資・お金に関する本が多めですね。

うち2冊は与沢翼の本。あの元ネオヒルズ族でメディアを騒がせた人です。

当時は少し太っていて髪も長めでギラギラしていてインパクトがありました。こいつヤベェって。

日本脱出して今はドバイに住んでいるのですが、YouTubeのヒカルと青汁王子との対談で久々に与沢翼を見たら全体的に丸くなってニコニコ笑っていて爽やか!イメージが変わっていてビックリ。人間こんなに丸くなれるんやなと笑

 

去年は技術本ばかり買っていましたが、今年は2冊程度。エンジニアのコミュニティに入っているのですが、月1程度開催の輪読会で使用している「Pythonではじめるアルゴリズム入門 伝統的なアルゴリズムで学ぶ定石と計算量」はFizzBuzzやクィックソートなども入っていて良本です。

買ってよかったもの

HUAWEI Band 6(プレゼントで頂いたもの笑) 

5年前ぐらいから愛用のXiaomiのMi Bandから浮気しちゃいましたが使ってみて感激。これマジでヤバいです!

とにかく技術レベルが高い!歩数、心拍数、SpO2(血中酸素飽和度)が24H常時モニタリング可能!睡眠、ストレス、月経周期モニタリングもあります。ワークアウトは96種類モードあり。

 

Mi Band 6だと歩数や心拍数とかはバッチ処理のような感じで、SpO2は手動処理。またワークアウトは30種類モード。

HUAWEI Band 6の方がサイズ感は大きいので、スポーツ時とかはMi Bandのほうが最適かな。ちなみにMi Band 6との価格差は2000-3000円程度でHUAWEI Band 6のほうが少し高め。

 

StarTech.com USB3.0 to Dual HDMI Adapter

2台外付けディスプレイ繋げて作業効率アップのためにAmazon ブラックフライデーのタイミングで購入。ソフトウェアをインストールする必要あり。Mac OSに対応していないのはちょっと残念かな。

 

TG Pro

カナダのTunabelly Softwareが開発しているMac用の冷却ソフト。Mac作業中にPC熱いなあと思うことが多々あったので対策を考えて購入。運良く半額セール中で1,155円でした。下記のような感じでMac内部の熱さが細かくまで分かるのがイケてる。CPUが何度になったらファンを回すというような設定も可能。ファンの音が少し気になるかもですが。

AUOPLUS 腹筋ローラー

コロナ以前、ジムでよく使っていた腹筋ローラー。これ結構効くので、久々に使いたくなって購入。

久々に使ってみると初めて使った時と同じく膝付きだと1回も出来ずジョック。。

そして1週間ぐらい腹筋周りが筋肉痛。今は慣れてきて10回×3セット出来るようになったぜ。 


California Gold Nutrition, Astaxanthin, AstaLif Pure Icelandic, 12mg

iHerbで購入したアスタキサンチンのサプリ。これは俺的に神サプリかなと。毎日1粒朝食の後に飲んでます。

最初は抗酸化と目に良いサプリを探していて、アスタキサンチンがどちらの要素も満たしている事を知りました。

アスタキサンチンが含まれている生き物はエビ、カニ、鮭など。この赤い色素がアスタキサンチンで厳しい自然界を生き抜くためにあるようです。詳しくは下記のアスタキサンチンLABがよくまとまっているので分かりやすいかと。

astaxanthin-lab.com


MUCOTA Stick gogo 20g

韓国で流行っているスティック型の日焼け止め。スティック型なので手を汚すことなく簡単に塗れます。外出中やPC作業中に便利ですね。男性ですが、美容系も少しは勉強してみたいかもです笑


NIKEスウェットパンツ

フィット感が好み。そして裏起毛なので、あったかい!

個人的にスウェットパンツはNIKEが一番良いイメージかな。

UNITED ARROWS by KANEKO OPTICAL Monica SGLS

あの金子眼鏡、KENEKO OPTICALとのコラボです。ボストン型のアイウェア

殆どの生産は福井県鯖江市というのが北陸出身の私としては身近で良いなと。職人の情熱とこだわりを感じます。


・Columbia Interchange

アウターとインナーが分割でき、それぞれ単独で使うことができるColumbiaのInterchange System。このナイスなシステムなんと30年以上の歴史を持っています。私はインナーがダウンでOMNI-TECHというウェア内を快適に保つ棒数透湿機能付きのやつをチョイスしました。使い分けできて良いっす。

 

取り入れてみたこと

・朝活

朝起きて1時間以内、10時までに太陽光を浴びながら散歩するとメンタルに良いということで、春頃から朝活を始めました。仕事が在宅で通勤がない分、やはり運動量が減ってしまいますしね。取り入れた結果、睡眠の質が良くなった実感があります。今は冬なのでキツイのですが・・。


・料理

気分でサフランを購入したのをキッカケに、パエリアとかブイヤベースとか作っています笑

料理のバリエーションも増やしていきたい!

最後に2022年へ向けて

今年は緊急事態宣言、コロナ禍の影響で行動範囲は狭かったです。。

状況にもよりますが、出来たら2022年は去年より行動範囲を広げたいなあって考えています。


あとジム復活したいです。負荷が足りないので筋肉量そして体重が減って危機感があるので。。


最後に2022年はワールドカップイヤー!まだ最終予選の最中で、まさかの2 敗スタートダッシュ失敗と苦戦していますが、なんとか出場を決めて世界の舞台で大暴れしてほしいものです。


あとは冬季オリンピックもありますね。フィギュア羽生の4回転半成功と3大会連続の金メダルに期待。


2022年楽しんでいきましょう!